ジャンル:ファサード(アーチ)
メーカー:LIXIL
税抜定価:201,000円~ ※木調カラー
この記事の目次 [表示]
商品の魅力
シンプルながらも存在感は抜群
平面的になりがちな外構計画に、手軽に立体感を与えることができます。他のアーチタイプのファサードエクステリアに比べ、奥行寸法があるため(奥行300mm)その存在感も魅力。
フレーム効果でアプローチをより魅力的に見せる
フラットアーチでフレームを作ることで、そこから玄関までのアプローチをより魅力的に見せることができます。
バリエーション
デザイン
標準タイプ
柱とフレーム(梁)で構成された、基本的なアーチスタイル。サイズ違いで重ねて使ったり、ずらして使うことで奥行感を演出するパターンも考えられます。
横格子付き
標準タイプに「横格子」を取り付けたデザイン。視覚的に変化を与え、目を引くファサードエクステリアとして活躍します。
縦格子付き
標準タイプに「縦格子」を取り付けたデザイン。ほどよく視線を遮り、“和”の雰囲気を感じさせるデザイン。ポストや表札を取付けることもできます。
サイズ
幅が「2,000mm」「3,000mm」の2種類から選べます。
カラー
住まいのテイストに合わせてコーディネート。
-
クリエモカ
-
クリエダーク
-
チェリーウッド
アルミカラーも選択可能です。※シャイングレー色のみ
-
シャイングレー
- 横並びコンテンツ
- 横並びコンテンツ
オプション
天付け照明
フラットアーチの天井底部分に照明が取付けできます。アーチの真下を明るく照らすことで、ぬくもりのある門まわりを演出可能。(写真上:ダウンライトDL-G1型、写真中:ダウンライトDL-G2型、写真上:スクエアライト)

設置に必要なスペース
家を建てる前に…欲しいエクステリアについて十分に知っておきましょう!
外構工事のプランニングとともに「エクステリアの設置スペース」を確保しておくことで、後悔やトラブルがない、安心できるエクステリア工事を行うことができます。
安心してエクステリアを使用するために
製品の性能が正しく発揮され、長く安心して使うことができるためにも、「メーカー施工基準(施工要領書)に沿った工事」ができる準備をしましょう。
フラットアーチ 設置スペース
フラットアーチの必要な設置スペースは…
製品幅2,000mmであれば【幅2,230mm×奥行500mm】
製品幅3,000mmであれば【幅3,230mm×奥行500mm】
基礎の高さ(深さ)は、下地砕石層(100mm)を含めると450mm必要となります。水道管や電気配線などの埋設物が設置予定場所下に通らないよう注意しましょう。
※一般的な状況下での参考設置寸法です。
商品リンク
エクステリア工事に不安はありませんか?
本当に安心できるエクステリアづくりならジーエクステリア